社長の役員報酬は、実績だけでは決められません。

会社

社長やCEOの報酬水準の考え方

社長のCEOといった経営者の役員報酬水準については、どのような観点で考えるべきでしょうか。企業規模にも違いはありますが、社長の年収は、一般社員のおおむね8倍から10倍といわれています。
社長の役員報酬はどのように決められているのでしょうか。一般的に、社長の役員報酬を判断する要素として次のようなものが挙げられます。
・企業規模
・その企業のオーナーか否か
・経営者としての功績
・企業業績
この4点が代表的なものですが、「企業規模」「企業業績」「経営者としての功績」は、いわば「経営者としての成績」と捉えることができると思います。
これなら誰の目にも分かりやすい要素でありますが、他にも、「内部昇格か外部からの招へいか」も要素の一つとして加味されるケースもあるようです。
企業によっては、実績以外の面で役員報酬が決められるケースもあるかもしれません。
しかし、近年では、特に上場企業を中心に、企業の業績と役員報酬との関係を透明化する動きも進んでいるようです。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。